人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上からでも下から読んでも「よのなかばかなのよ」

by ゆさこをゐち

「脱スマホ」に会社奨励金

馬鹿な子供を増やさない為に「先ずは大人から襟を正す」

現在の利用状況を考えると「百害あって一利無し」になりつつあるスマートフォン。
大人がヘラヘラして使わなければ、子供を諌める事だって出来るんですよねぇ。
子供は「大人の背中を見ながら怒られた時の言い訳を考える事」を忘れちゃ駄目です。

「脱スマホ」に会社奨励金_b0301101_1036629.jpg


今の世の中「大人が襟を正せば防止出来る未成年犯罪」ってのが結構あるんじゃねぇですか?
その代表格が、事件が起こらなきゃ問題視されない「少女買春~未成年者売春」って奴。
性根の腐ったバカな大人が「売春はアルバイトの一種なんだから」と教え込む犯罪行為です。

売る方も必死になって来てるんで「ロリコンを増やす要因」にもなってんじゃねぇですか?

その傍らで「児童ポルノがどーの」って騒いでますんで、これまた大笑いしちゃう訳です。
女子高生の売春行為を半ば認めた形になってる世の中「規制の基本」なんか壊れてますって!
その裏側で大活躍をしているのが「スマホ」 連鎖性を唱えねぇってのに呆れるだけです。


「スマホを使って子供のいじめが起きる」って話も、大人を見りゃ「馬鹿じゃね?」って思う話。
休憩時間を使って、ストレス解消に悪口を垂れ流してる馬鹿な大人の真似をしてるだけでしょ?
中には「勤務中に」ってのもあるんで、子供から「授業中にやって悪い?」の反発を生むんです。

大人が「スマホに浸った為のコミニュケーション不足」が出りゃ、子供も同じ症状を起こします。

そんな事を全く考えず「子供をいじめから守りましょう」って話ばかりすんのは、大馬鹿ですヨ。
子供の目の前で、暇無しスマホをいじってる親が「子供の認識」を変える訳ですから。
いじめを書き込めば「子供もいじめる」エロ物に走れば「性犯罪認識が薄くなる」って話です。


我々が子供時分の頃「子供に見せない様に箪笥の中にエロ本が隠す・親の姿」がありました。
逆に子供は「どうやって親にバレ無い様にエロ本を隠すか」って、知恵をしぼった時期が。
妙な例えではありますが「タブーを大人が教え・子供が認識した行為の一つ」って事です。

「コンビニにエロ本が放置され・子供の前で親が感情的ないじめを繰り返す時代」

そんな時代ゆえ「親の背中を見て子供は育つ」って言葉を忘れてる人が多いんでしょうね。
ヒステリックに権利を叫ぶ姿を子供が見て「精神衛生上良く無い」って考えてねぇんですから。
にも関わらず、他人から言われると文句を言うってんですから「大馬鹿の極み」ですな。


「人の振り見て我が振り直す」って事が出来ねぇだけじゃなく、連鎖性を考えなくなった世の中。

だから「銭を払って」って形を取らなきゃ、認識出来ない馬鹿が増えただけの話かも知れません。


社員の「脱スマホ」に会社が奨励金 その目的はいったい何なのか
(J-CASTニュース 11月3日(日)15時0分配信)
【以下引用】
ドコモからiPhoneが発売されるなどスマートフォンの普及が進むなか、社員の「脱スマホ」のため奨励金を出す企業が現れた。スマホはメールの電話のやりとりはもちろん、PC形式のファイルの送受信もでき、私用のスマートフォンが会社業務に使われるケースも多い。
奨励金を出してまでスマートフォンからの切り替えを促すという、時代に逆行しているようにも見えるこの取り組みには、どのような意図があるのか。
■社員90人のうち20人が非スマホ
「脱スマホ」を奨励しているのは、産業機械部品メーカーの岩田製作所(岐阜県・関市)だ。2013年10月25日の岐阜新聞が報じた記事によると、社員の私用携帯電話について、スマートフォンを使わなければ、毎月5000円を支給する「デジタルフリー奨励金」を7月から始めた。
同社が脱スマホを推進するのは、社員同士のコミュニケーションを活発化させるのが狙いという。社員90人のうち20人が同制度を利用し、スマートフォンから「ガラケー」に切り替えた営業社員もいる。岐阜新聞の取材に対して岩田修造社長は、「アナログなコミュニケーションの大切さを考えるきっかけになれば」と答えている。「デジタルフリー奨励金」をはじめたのと並行して、昼食時のスマホ利用を「自粛」する取り組みも行っている。
同社の取り組みに対して2ちゃんねるでは、
「仕事中の禁止はまだ理解できるけど、休憩時間にまで束縛して来るのは嫌だなぁ」「社員がかわいそうだわ…。スマホを活用するのも、振り回されるのも、結局は個人の問題なのに…」
と批判する意見が書き込まれた一方
「俺の職場もこうなればいいのに ケータイで遊んでる奴ら多すぎ」「中小企業はこういう変な取り組みもあっていいと思う。 便利を追求しすぎると、そこから零れ落ちるものもたくさんあるのだよ」
と賛同する意見もある。
「スマホに機種変更してから同僚との会話がなくなってきました」
確かにスマートフォンが普及してから、空き時間があれば常にスマホを操作している人が目につくようになり、「スマホ依存」という言葉まで作られた。LINEなどのコミュニケーションアプリを使えば、その場にいない人とも簡単に連絡を取ることができ、ゲームアプリで時間を潰すこともできる。Yahoo!知恵袋にも、スマホを使い始めてから会社の同僚との接し方が変わったという人の相談が投稿されている。
「ふと気づいたんですが、スマホに機種変更してから同僚との会話がなくなってきました。昼ご飯を一緒に食べに行ってもスマホ、そのまま休憩時間がおわるまでスマホ」
「食事中や電車乗ってるときまでスマホで、周りを見渡しても同じようにスマホを見ている人ばかり。このような方が増えてきてるのでしょうか?」
といった具合で、社内コミュニケーションが減少するという意見もある。
【引用終了】

by yusa-ozisan | 2013-11-05 12:00 | 何だもねぇげんちょ | Comments(6)
Commented by IBM9001 at 2013-11-05 12:27 x
今回は、『馬鹿とハサミは使いよう』と言うことで・・・。
Commented by yusa-ozisan at 2013-11-05 12:34
【To IBM9001さん】
ま・・・そう考えるのもひとつですねぇ (^_^;)
Commented by ToroTamaMaguro at 2013-11-05 22:38
馬鹿にハサミを渡すととんでもないことに・・・
Commented by yusa-ozisan at 2013-11-08 18:53
【To とろとろとろさん】
いやいや・・・それはそれで ネ (^_^;)
Commented by ながさこ at 2014-01-02 04:59 x
法律で未成年者には携帯電話禁止とすればいいだけのこと
麻薬や覚醒剤よりもたちが悪い
未成年にスマートフォン等を渡した親も同罪にすればいいだけのことこれ以上学力低下はヤバすぎる

以上
Commented by yusa-ozisan at 2014-01-02 12:32
【To ながさこさん】
はじめまして。
ご意見と内容に関しては有難いのですが・・・

お友達でしたっけ?

良い事を仰ってんですから「挨拶」から始めません?
アドも・・・テキトーですし。
名前
URL
削除用パスワード